2. 試験内容チェックリスト
モジュールの理解
- モジュール型JDK
- モジュールの宣言とモジュール間のアクセス
- モジュール型プロジェクトのコンパイルと実行
モジュール型アプリケーションへの移行
- 移行用のモジュールにJava SE 8アプリケーションを分割して、SE 9~SE 11より前のバージョンのJavaを使用して開発したアプリケーションを移行する(トップダウン移行とボトムアップ移行を含む)
- jdepsを使用して依存関係を調べ、循環的な依存関係に対処する方法を識別
モジュール型アプリケーションにおけるサービス
- ディレクティブなど、サービスのコンポーネント
- サービス・タイプの設計。ServiceLoaderを使用したサービスのロード。コンシューマ・モジュールとプロバイダ・モジュールが含まれているサービスの依存関係のチェック
Local Variable Typeインタフェースの使用
- 関数型インタフェースの定義および記述
- ラムダ・パラメータ用のローカル変数とステートメント形式のラムダが含まれているラムダ式の作成および使用
Javaのインタフェース
- メソッドによるインタフェースの作成および使用
- 関数型インタフェースの定義および記述
ラムダ式の理解
- ラムダ式の作成および使用
- ラムダ式とメソッド参照の使用
- Predicate、Consumer、Function、Supplierなどのコア関数型インタフェースの使用
- java.util.functionパッケージのベース・インタフェースのバイナリ・バリエーションとプリミティブの使用
ストリームに対するラムダ演算
- map、peekおよびflatMapメソッドを使用したストリーム・データの抽出
- findFirst、findAny、anyMatch、allMatchおよびnoneMatchメソッドによる検索を使用したストリーム・データの検索
- オプション・クラスの使用
- ストリームに対するcount、max、min、averageおよびsum演算を使用した計算の実行
- ラムダ式を使用したコレクションのソート
- ストリームに対するCollectorsの使用(groupingByおよびpartitioningBy演算を含む)
並列ストリーム
- 並列ストリームを使用するコードの開発
- ストリームで分解と縮小を実装
I/O(基本およびNIO2)
- Pathインタフェースを使用したファイルおよびディレクトリ・パスの操作
- Filesクラスを使用したファイルまたはディレクトリのチェック、削除、コピー、移動
- ファイルに対するストリームAPIの使用
例外処理とアサーション
- try-with-resources構造の使用
- カスタム例外クラスの作成および使用